デパケン DEPAKINE 200mg 40錠 のレビュー ★★★★★ ( 28 )

  • 2021-11みどりさん★★★★

    デパケンの効果とは?

    2020年の春に不安障害と診断されてからデパケンを服用することになりました。最初は200mgを1日1回の投与で始めました。服用を始めた頃は副作用が心配でしたが頭痛やめまいという症状は特に感じませんでした。ただなんとなく眠気を感じることが多くなり日中の集中力が低下した気がしました。しばらくすると効果が出始め不安感が軽減されるのを実感しました。周囲の人からも落ち着いていると褒められることが増えました。ただし1年後に服用量を増やす必要が出てきてその際一時的に体重が増加してしまったのが気になりました。医師に相談したところ食事と運動の改善を提案されましたが約2ヶ月かけて徐々に元の体重に戻すことができました。全体的には不安感が軽減され生活の質も向上しています。ただし副作用に関しては体質により個人差があるため始める際にはしっかりと医師と相談した方が良いと思います。不安感が増してストレスが溜まることもあるため時間をかけて自分に合った量を見つけることが重要だと感じました。

  • 2021-11佐藤さん★★★★

    デパケンのリアルな使用感

    デパケン200mgを使用し始めたのは2021年の春でした。当時は強い不安感と気分の浮き沈みに悩まされており友人の勧めもあって試してみることにしました。最初の数週間は効果を感じることができました。気分が安定し毎日が以前よりも楽に感じられるようになったのです。しかし使い続けるうちに副作用の影響を実感するようになりました。特に眠気が強くなることが多く日中の集中力が欠けてしまいました。この点には本当に悩まされました。また食欲が増して体重が気になりだしたのもネガティブな要素です。ただ資格試験を控えていたため倦怠感をなんとか乗り越えるよう努力しました。試験日にはなんとか合格できたもののやはり使用を続ける中での副作用には注意が必要だと思いました。この薬の良いところは気分の安定ですが副作用としての眠気と体重増加が悩みのタネです。医師と相談しつつうまく使っていければと思っています。全体的にはプラスの効果があるもののデメリットも多いため評価は4としました。自分の体との相性も考えながら支えにしていけたらいいなと思っています

  • 2021-10佐藤翼さん★★★★

    デパケンの使用感と注意点

    デパケンを使い始めたのは2021年の夏でした。もともと発作に悩まされていて医師からの勧めで始めました。最初の数週間は効果を実感していました。発作の頻度が減り生活が楽になったと感じていました。しかし2ヶ月ほど経つと体重の増加が気になり始めました。特に気になるのは食欲が増してしまったことです。食事が楽しくなった反面、体重が徐々に増えていくのが怖くなりました。また、いつも眠気を感じるのも困りものです。特に仕事中に集中力が欠けると感じることが多く、これが改善されないのはストレスの原因でもありました。ただし発作への効果は明らかで、こちらを優先するべきか悩む日々が続きました。副作用に苦しみつつも心のどこかではこの薬に救われている部分もあります。全体的には結局生活の質は向上したと思いますが副作用の面を強く意識せざるを得ないのは少し辛い部分でもあります。肝心の発作については以前よりも安定しているのでその点は感謝していますがやはり副作用には注意が必要ですね。

  • 2021-10さとしさん★★★★

    デパケンの使用感と注意点

    デパケンを使用し始めたのは2021年の秋でした。一時的な躁鬱の症状に悩まされていたため医師の勧めでその治療を始めました。最初の数週間は効果を実感し、心が安定してきたと感じました。気分の波が少なくなり、日常生活が過ごしやすくなったという点では非常に良い経験でした。しかしながら、服用を続けるうちにいくつかのネガティブな点も明らかになってきました。まず、倦怠感や眠気が強くなり、特に午後になると日常活動に支障をきたすことがありました。次に、体重増加が目立ち始め、服用前の体重に対して約5キロも増えました。これは特に気になるポイントで、いくら食事を気を付けても簡単には戻りませんでした。医師に相談したところ、デパケンの効果の一部としては仕方がないとのことでしたが、それでも心理的には負担でした。全体としてデパケンには助けられた部分が多く感じていますが、デメリットもしっかりと考慮する必要があると思います。心の状態を安定させるためには重要な選択肢ですが、定期的に体の状態も確認しながら服用することが大切だと感じています。

  • 2021-09佐藤チャンさん★★★★

    デパケンのリアルな体験談

    私は2021年の春からデパケンを使用することにしました。最初は軽度な発作が続いていたため医者の勧めでこの薬を試すことにしました。最初の数週間はあまり変化を感じず不安になりましたが徐々に発作の頻度が減ってきました。この点は本当に助かりました。特に日常生活において効果を実感できたのが嬉しかったです。ただし副作用として、ひどい眠気が続いたのは困りました。特に仕事中に眠くなることが多く、仕事の効率が下がることがあったため少し悩みました。また体重が増えたことも気になりました。服用する前はそんなに気にしていなかったので、少し驚きました。それでも効果が出ていると考えれば許容できる範囲かもしれません。医師とも相談しながら用量を調整することで、ある程度は眠気を軽減できました。全体としては、発作のコントロールができていることが大きなメリットであるため、多くの方にとって適切な選択肢になり得ると思います。副作用には個人差があるため、自分に合った治療を見つけることが大切ですね。評価は5に近い4を付けますがもう少し副作用が改善されれば満点にしたいです。

  • 2021-09さとるさん★★★★

    デパケンの実際の体験談

    2021年5月からデパケン200mgを服用し始めました。最初は不安定な気分や焦燥感を感じており精神科の先生から勧められてのことでした。確かに飲み始めてから数週間で気持ちが安定してきたのは嬉しい点です。日常生活に支障が出ることも少なくなり仕事にも集中できるようになりました。しかし一方で、副作用もいくつか感じることがありました。特に眠気が強く出ることが多くて昼間の仕事中にうとうとしてしまうことも。また体重が増加してしまった点も気になります。服用を続ける中で、医師と相談して用量を調整してもらい少し改善はされましたが、依然として完全には解決していません。加えて、集中力が乱れることもあり特に長時間の読書や運転の際に注意が必要と感じる瞬間がありました。全体的には、自分にとっては非常に効果的な薬ですが副作用があることも事実。そのため5点満点中4点の評価を付けたいと思います。治療のために続ける一方で自分の体調と向き合うことが大切だと実感しました。これからも上手に付き合っていきたいです。

  • 2021-08高橋秀樹さん★★★★

    デパケンの実体験レポート

    私は2021年の春に発作の管理のためにデパケンを使い始めました。医師からの推奨もありましたが最初は不安がありました。副作用として感じたことはまず最初に、眠気が強く出ることでした。日中に仕事をしているときは特に大変で、なかなか集中できず、業務に支障をきたすこともありました。それでも、発作は減少してきたので結果的には使用を続けることにしました。また、体重が増えてしまったのも気になるポイントで、特に気をつけて食事に気を使っていたのですが思ったよりも体重が落ちませんでした。ただ幸いなことに、効果には満足しており、発作の回数は以前よりも少なくなりました。デパケンを飲む前は週に数回発作があったのですが、今では月に一回程度に減ってきました。薬を続けるかどうかは悩むところですが、やはり安心して日常生活を送るためには必要なのかなとも思います。最初の副作用に慣れるまで時間がかかりましたが徐々に体が適応したのか、最近は眠気も少しずつ改善しています。全体的には、発作の頻度が減ったことから満足感を感じているので、一定の評価をつけることができそうです。ただ副作用を感じる人もいるので、使用する際は自分の体との相談が必要かもしれません。

  • 2021-08さとしさん★★★★

    デパケンのリアルな体験談

    デパケンを飲み始めたのは2021年の春でした。一番の理由は軽い双極性障害の症状が出始めたことです。医師のすすめでこの薬を試すことにしました。最初の数週間は副作用が特に気になりました。特に眠気が強く日中も集中力が続かず仕事に影響が出たことが大きな不安材料でした。しかし自分には合っていると感じたのもまた事実です。数ヶ月続けているうちに安定したmoodの状態が得られたことはとても嬉しかったです。ただし食欲が増加し体重が増えたためその点は気にしていました。服用していると精神的にはすごく落ち着きますが体の不調も無視できない状態でした。また時折頭痛を感じることもありました。医師への報告が必要だと感じ他の薬との組み合わせも検討するべきだと思いました。総じて効果は実感していますが服用を長く続けることに不安を抱える局面も多く常にストレスとの戦いです。ポジティブな面とネガティブな面が交錯し日々の生活をより良いものにしていくための一つの道具として捉えている感じです。これからも慎重に付き合っていく所存です。

  • 2021-08佐藤さん★★★★★

    デパケンのリアルな使用体験

    デパケン200mgを使い始めたのは2021年の春でした。初めは、うつ症状を軽減するために医師から処方されました。数週間で気分が少し楽になったことを実感しました。しかし、期間が経つにつれてネガティブな面も見え始めました。まず、めまいや眠気が強く、日常生活に支障をきたすことが多かったです。また、仕事中に集中力が落ちることがあり、特に会議中などは頭がぼんやりしてしまうことがありました。このような副作用に対処するために医師に相談するも、減薬を試みることになりましたがそれでも不安定な気持ちが続きました。ただし、安定剤としての効果は確かにあると感じています。例えば、夜眠りやすくなり、深い睡眠が取れるようになりました。ただし、個々の体質によってその効果は異なると考えています。他の薬と併用することで気分が安定することもあり、そういったアプローチでやっと日常生活がある程度楽しくなってきました。結果的にデパケンには自分の気分を安定させる力がある一方で、副作用については常に考慮しなければならないと思います。全体として、デパケンには5をつけますが、他の人にはしっかり情報を得てから使用することをおすすめします。

  • 2021-08佐藤花子さん★★★★

    デパケンのリアルな体験談

    デパケンを使い始めたのは2021年の春でした。精神的な不安定さに悩んでおり医師に相談したところこの薬を勧められました。最初の数週間は調子が良くなったように感じました。気分が安定しやすくなり日常生活がしやすくなったのが嬉しかったです。しかし次第に副作用が出始めました。特に食欲不振と倦怠感が顕著になり仕事中に集中力を欠くことがありました。さらに体重も少しずつ減っていきましたので体調管理には注意が必要でした。薬の効果が出るまでには時間がかかるとのことだったので医師に相談しながら続けることに決めました。幸いにも効果が持続してきたので今では生活の質が向上したと感じています。それでも時折フラストレーションを感じることもあるためこの薬に対しては複雑な思いを抱えています。それでもデパケンが私にとっては必要不可欠な存在になっていることは確かです。バランスを取りながらこれからも利用していきたいと思います。

  • 2021-07佐藤花子さん★★★★

    デパケンの使用感とリアルな体験談

    私は2021年の春からデパケンを服用し始めました。精神的な不調を抱えていた頃で医師の勧めでこの薬を試すことにしました。初めはゆっくりとした気分の改善が感じられたので好感触でしたが時間が経つにつれて幾つかのネガティブな面も見えてきました。特に副作用として体重の増加が気になりました。私は普段から体重管理に気を使っていたのでそれがストレスとなり時には気分が沈むこともありました。また眠気が強く感じられ仕事中や日常生活の中で集中力が欠けることがありました。服用してから数か月経った頃には精神面での安定も少しずつ実感できるようになりました。そのためトータルとしては悪くない選択だったのかもしれませんがやはり体の変化に敏感な方には向かないかもしれません。精神的なサポートには役立つものの身体的な影響を軽視できないと感じました。私と同じように悩みを抱える方には一度医師とよく相談した上で使用を考えることを勧めたいです。全体的には役立つ薬だと思いますがその使用には個々の体質や生活環境を充分に考慮する必要があると感じました。

  • 2021-07かずまさん★★★★★

    デパケンの飲み始めた理由と考察

    2021年6月ごろからデパケンを服用し始めました。主に抗うつ剤と合わせて使用しているのですが最初の数週間は副作用が強く出てしまい困りました。昼間の眠気や集中力の低下が気になり特に仕事に支障をきたすことが多かったです。しかし医師との相談を経て服用量を調整しその後は徐々に体が慣れていきました。デパケンのいいところは気持ちが安定することだと思います。以前は些細なことでイライラしていたのが少し落ち着くようになりました。ただし服用を続ける中で減量が難しいと感じることがあります。あまり長期間服用したくない気持ちがある一方で今の気持ちの安定が失われることが怖くもあります。薬には個人差があると聞きますけれど私に関しては効果を実感できています。しかし副作用については常に気をつけているようにしていて特に定期的な血液検査は欠かしていません。この薬に頼っている私の気持ちが複雑な面もありつつこれからも医師としっかり相談をしながら続けていくつもりです。

  • 2021-07佐藤さん★★★★

    デパケンの実体験

    デパケンを使用し始めたのは2021年の春でした。医師に処方されてからの3ヶ月間は、主にてんかんの発作を抑えるために利用していました。最初は気分が安定し発作の頻度も減り、非常にポジティブな影響を実感していました。しかしある日、突然強い眠気に襲われることが増えてしまい、日常生活に支障をきたすようになりました。仕事中も突然眠くなり机でうとうとしてしまうことが度々あり、少しストレスを感じました。また体重も増えてきていて、食事に気をつけているつもりでも思うように減らず、その点も気になりました。でも一方で症状が改善されているという事実はあり、精神的にも安定感が出てきたのは良い点だと思います。総じて、有用ではあるものの副作用とのバランスが難しい薬だと思います。良い面と悪い面両方を抱えているのがデパケンの特徴かもしれません。副作用の面もあるので、定期的な通院や診断を怠らず自分に合った量を探りながら使い続けることが重要だと実感しています。

  • 2021-07高橋くんさん★★★★

    デパケンのリアルな体験談

    2020年の冬に初めてデパケンを処方された時は不安でいっぱいでした。医師からは双極性障害の治療に効果的だと説明されていましたが。効果を実感するまでに時間がかかりました。最初の2週間は気分の波が激しく感じられ、特に朝の目覚めが悪く体がだるくて仕事にも支障をきたしました。この薬を開始した直後は胃もたれも経験し、食事が億劫になることもありました。ですが少しずつ体が慣れてきたのか2ヶ月後には精神的な安定が得られるようになり、仕事に対する集中力も戻ってきました。何より感情が安定してくる実感があったことは嬉しかったです。今では精神的な波も少なく、まずまずの生活を送っています。しかし、薬を服用し続けることでの副作用も気になります。特に体重が少し増えたことや、時折の手の震えが気になるため定期的な検診は欠かせません。それでもこの薬のおかげで日々の生活が少し楽になったことには感謝しています。今後も自分の体調と相談しながら、服用を続けていこうと思っています。合う合わないは人それぞれなので、ぜひ色んな意見を参考にして、医師とよく相談してください。

  • 2021-07佐藤みかさん★★★★

    デパケンの効果と注意点

    DEPAKINEを使用し始めたのは2021年の春でした。私は当時、過度なストレスと不安に悩まされていて医師からデパケンを勧められました。最初はかなりの期待を持って使用し始めました。飲み始めてから数週間で気分が安定し、以前よりも落ち着いて過ごせるようになったのは確かです。心の平穏を得るための手助けになってくれたことには非常に感謝しています。ですが、その裏にはいくつかのネガティブなポイントも存在しました。まず食欲が減退したことや体重の変化が気になった点です。それに加えて、眠気が強く出る日も多くて日中の活動に支障をきたすことがありました。プロフェッショナルな仕事をしている身としては、眠気との戦いは本当に厳しいものがありました。また、使用している間に普段感じていた感情が鈍くなる感覚も少し怖かったです。自分自身を取り戻すことができると思っていた分、ちょっとした変化に戸惑いました。全体的には、デパケンには良い点が多いですが自分に合った適切な飲み方や、医師との相談が必要だと感じました。この薬はなかなか手強いパートナーです。バランスを取ることが重要です。評価としては全体的に効果を実感していますが、不安定な面も多いため評価は4をつけます。

  • 2021-06まるおさん★★★★

    デパケンの実体験 2021年06月15日

    デパケンを使い始めたのは2020年の春でした。心のバランスを取り戻したくて医師に相談した結果この薬が処方されました。最初は200mgから始めましたが効果を実感できるまで少し時間がかかりました。確かに不安感が軽減されるのを感じましたが服用を続けていくうちにいくつかの問題も感じるようになりました。一つ目は体重増加で特に食欲が増したわけではないのに気がつくとびっくりするほど体重が増えてしまいました。二つ目は眠気で毎日の生活はなんとか送れるものの仕事中も意識が遠のくことが時々ありました。また、月経周期が不安定になることも経験しました。これらの効果は私にとって負担となり医師に相談しましたが、薬の調整については手間がかかりました。とはいえデパケン自体は確かに安定感をもたらしてくれましたし薬の効果は振り返ると良かったと感じています。ただし副作用に関してはそれなりの覚悟が必要でしょう。効果と副作用のバランスをとる難しさを実感しつつも、自分にとって最良の選択を見つける過程を楽しめたように思います。私にはこれからもつきあっていく大切な相棒としての位置づけができていますので引き続き医師と相談しながら進めていきたいです。

  • 2021-06佐藤さん★★★★

    デパケンの実際の効果と注意点

    デパケン200mgを2021年5月から使い始めました。初めは気分の波が激しく仕事や人間関係にも支障をきたしていましたがデパケンを服用することで感情の安定が見られました。特にストレスの多い時期に気分が落ち着きやすくなったのは良かったと思います。しかし他の方の口コミでも見かけましたが倦怠感や眠気が強いのが難点でした。特に最初の数週間は午後になるとどうしても集中力が続かず仕事に支障をきたすこともありました。また体重の増加も気になり友人からの指摘にはショックを受けました。医師にも相談しましたがこの薬は合う人と合わない人がいるとのことでしばらくは続けて見ようと思っています。副作用と効果のバランスにはまだ悩んでいますが以前に比べると確実に過ごしやすくなったので自分に合うかどうかを探っていくつもりです。総じて、デパケンは心の安定をもたらす可能性がありますが個々の体験によって副作用が気になる人もいるかもしれません。

  • 2021-06佐藤さん★★★★

    デパケンのリアルな体験談

    私がデパケンを使い始めたのは2021年5月でした。友人の勧めで軽い気持ちで試してみたのですが良い面と悪い面がはっきりと出ました。まず、ポジティブな点ですが、はっきり言って不安感が緩和され仕事にも集中できるようになったことは大きな進展でした。特に仕事のストレスが増していた時期だったのでその効果は非常に助かりました。ただしデパケンを使い始めてから体重がじわじわと増えてきたのが気になりました。特に食欲が増すわけではないのですが明らかに以前よりも全体的に食べる量が増えた気がします。さらに手の震えやめまいといった副作用がたまに起きることもあり、その時には作業に支障が出ることも。こうした副作用については医師と相談しましたが処方量の調整が必要ということで新たな薬に切り替えるべきか悩ましいところです。この薬と自分の体との相性を模索する日々ですが全体的には使い続ける価値のある薬だと思っています。友人にもこの薬の存在は伝えていますが、副作用のこともしっかり説明しなければと思っています。結局は自分の体質やストレスの状況に依存するので一概には良いとも悪いとも言えないのが正直なところです

  • 2021-06佐藤幸子さん★★★★

    デパケンの使用感想

    デパケンを使い始めたのは2021年の春でした。最初は不安定な気分を抱えており医師の勧めでこの薬を処方されました。初めての抗てんかん薬ということで非常にドキドキしていましたが服用を続けるとだんだん気分が安定していくのを実感しました。特に仕事のストレスからくる不安感が軽減してきたのが印象的でした。ただし気になる点もいくつかありました。まずは副作用についてです。私の場合は最初の数週間胃のむかつきや眠気に悩まされました。これにより日中の仕事に影響が出てしまうことがあったため対策を考えながら飲むタイミングを調整しました。また体重も少し増加したように感じました。服用を続ける中で体調が良くなる瞬間もあれば逆に気分が落ち込むこともありその波に翻弄されることもありました。全体的にはポジティブな変化が多かったですが自身の体調をよく観察する必要がありました。中立的に考えるならば良い薬であるものの個々の体調に応じた綿密な調整が必要だと感じました。

  • 2021-06佐藤さん★★★★

    デパケンの実体験談

    デパケンを使用し始めたのは2021年の春でした。当時、私は重度の双極性障害の診断を受けており主治医からの強い勧めもあって処方されました。最初の数週間は副作用が気になりました。特に胃の不快感や軽いめまいがあり日常生活に支障をきたす時もありました。しかし、数ヶ月経つにつれその症状は和らぎましたのでその点は良かったです。しかしながら、もちろんポジティブな効果もありました。気持ちが安定してきていることを実感しやすくなり仕事に集中できるようになったのは大きな変化でした。友人との交流も増え、以前よりも精神的に楽になった気がします。ただ一つ気になったのは体重の増加です。一時期に比べて少しずつ体重が増えてしまい、運動しても効果を感じにくくなりました。医師には体重管理の重要性を指摘されていたため、注意が必要だと感じました。それでも全体的には、デパケンのおかげで精神状態が良好になった実感があります。軽い副作用の面で若干の不安を抱えつつも生活の質が向上したため評価は高めになります





次のカスタマーレビューを表示

カテゴリ一覧

ページトップへ